今年の4月23日でビズライブラリーは5周年を迎えました。
会員さん限定で開催した5周年の飲み会。運営者の私自身がとても楽しい時間を過ごせて、この場所を作って良かったな~と皆さんが帰られた後にしみじみと思っていました。
会の最中はおしゃべりやアナログゲームなどで盛り上がっていたのですが、最後に残っていた6人でイラストしりとりをやってみました。それが、準備不要で簡単なわりに非常に面白かったので、皆さんにもお伝えしますね。
目次
イラストしりとりとは?
言葉そのままなのですが、言葉を使わずにイラストだけでしりとりをする遊びです。
紙とペンがあればできる遊びですが、傑作(?)も生まれ、またやりたいくらいに楽しかったので、皆さんにもおススメしますね。
さて、下の絵、何の生物か分かりますか?
私が書きました。

これは、会員Hさんの絵

絵は本当に難しい
言葉は浮かんでも、それを他人に伝わる絵にするのは本当に難しいことです。
全体像です。
1回目。始まりの言葉はビズライブラリ(ー)のいずれかの文字で始まるものとした、会員Hさんの絵。
私は完全にここで分かりませんでした。

2回目は動植物縛りで。
私の絵、何かわかりますよね(笑)

答え合わせです

- リス(カタツムリだと思いました、あるいは、龍と思った会員さんも)
- ぬま(1の絵をイヌと思ったということで)
- イカ(2の絵を水泳(スイエイ)と思ったということで)
- 仮面ライダー(これは説明なしでみんな分かるはず!)
- だるま(最初に大根を書いていましたが、しりとりが終わりますよね)
- マント
- トマト
- トーテンポール
- ルビー
- いちょう(ルビイと解釈して)
- うす
- ツミキ(11の絵をホットケーキにハチミツをかけていると思い、ハチミツ→ツミキと)
いやはや、なかなか難しいのですが、答え合わせの時間が面白い!

- つちのこ(いきなり空想上の動物って・・・私はカメレオンかと思いました)
- コアラ(1をツチノコとちゃんと解釈して)
- ラッコ
- コイ
- イヌ(誰がなんと言おうと犬です)
- ヌー
- うみうし(6の絵をヌウと解釈して)
- こんぶ(7の絵をナマコと思ったということで)
- めだか(8の絵をワカメと思ったということで、私もそう思いました)
- カイ
- イチゴ
- ゴリラ
言葉だけでなく、絵を書く難しさが面白さにつながります。
時間制限を設けることがお勧めです。絵が下手な人が混じるからこれは面白いので、ぜひ皆さんも傑作を生みだしてくださいね。
6年目もどうぞよろしくお願いします。