イベントレポート
カクテル講座、第2回目です~。
今回も北新地の大人なBarのマスター、Bar.Kの松葉さんが教えにきてくれました!
今回のお酒は夏にぴったりの「ラム」をベースにしたお酒を3種作りました。
お酒のお話や、実際にBarで使っている道具を持ってきてくださるので、皆さん、興味津々です。
これは、ヘミングウェイも愛したお酒、モヒート。世界的に流行っているお酒なんだそうです。
お酒を作るときには、家庭でも作りやすい分量やコツを教えてもらいます。
自分が作って飲むというのもとても美味しいのですが、やはりプロの味と比べてみると違うものですね~(当たり前ですが・・・)。
憧れのシェーカーも振ってみます。今回は私もしっかり参加。
シェーカーが振るたびに冷たくなっていくのに驚きました。バーテンダーの方は顔色一つ変えずにカッコよくシェイクしているので・・・。
本当に手が痛いというくらい冷たくなります。
お話を聴くだけというのも楽しいのですが、1度体験すると、ご家庭でも作れるのが、体験のいいところだと思っています。
お家Barも楽しみながら、素敵なBarで、プロの味を堪能し、お店の雰囲気を楽しみ、Barの方とのお喋りする時間も大切にする。
お酒はいろんな楽しみ方ができるなと思います。
ちなみに、そこで、「このカクテルは、この小説に出てくるんだよ」なんて(ほどほどの)薀蓄が聴けると、カッコいいな~と思うのです(本を読む男性が嫌いという女性はいないはず、たぶん)。
次回は、またこちらでお知らせします。冬くらいかなと思います。
イベント告知
・ おうちでカクテルを作ってみたい
・ カクテルに詳しくなりたい
・ シェーカーを振ってみたい
などなど、思われたことのある方、一緒にカクテルについて学びませんか?
講師は北新地で25年Barを経営されている方。お酒の話も交えながら、
実際に作って飲んでみましょう。習ったことが家でもできるようにアレンジして教えてもらえます。
<内容>「ラム」をテーマに
ヘミングウェイも愛した「モヒート」
「キューバ・リブレ」
「ダイキリ」
を作ります。
シェーカーも振ってみましょう!
講座終了後は講師のお店に行って(希望者・実費)さらにお酒について
いろいろとお聞きし、楽しみましょう。とても落ち着いた素敵なBarです。
<参加人数>
10名まで
<日時>7月6日(土)16時~17時半
18時半~Bar.K(希望者・実費)
<参加費>
会員3000円、一般3500円(作ったカクテル3種とおつまみ付)
<講師>
松葉 道彦
大阪・北新地で25年続くBar.Kのオーナー。カクテルのコンクールなどで優勝経験があり、
現在はコンクールなどの審査員を務めている。