第2回は、「今さら学ぶタイムマネジメント」
成果を出す、出し続ける人になるためのセルフマネジメント術入門セミナー。
今回は、誰もが一度は受けたことがあるであろう、ビジネス研修の定番「タイムマネジメント」を取り上げます。
誰もが一度は学んでいるだろうにもかかわらず、誰にとっても永遠の課題であり続ける「時間管理術=タイムマネジメント」
ものと情報にあふれた現代に生きる私たちにある意味必須のスキルかもしれません。
手帳やカレンダーの活用、ToDoリストの作成、緊急度と重要度に応じた仕事の優先順位づけなど基本は理解しているが、自己流で改善の余地がまだまだありそうと感じていらっしゃる人のために、仕事、子育て、起業、勉強、プロボノ、趣味、etc.
ありあらゆることにチャレンジし続ける、講師の私からヒントを授けると共に、参加者同士でも経験やノウハウをシェアすることで、自分自身のタイムマネジメント術を進化させましょう!
この講座はシリーズで開催しており、その他にも、講座では毎回テーマを一つ選び、成果を出す人になるべく「セルフマネジメント」、すなわち自己管理能力をあげることを目指します。
あなたは下記の項目に何個当てはまりますか?
- 一生懸命やっているのに、空回りばかりしている
- 焦ってばかりで目の前のことに集中できない
- 周りの目が気になって、つい余計なことをやってしまう
- 感情のスイッチが入ると止められなくなり、後で後悔する
- あれこれ考えすぎてしまい、なかなか行動が起らない
- 断り切れずに、余計な仕事を抱え込んでしまい、イライラする
- 落ち込みから立ち直るのに時間がかかってしまう
- 自分に自信が持てるようになりたい
- ストレスに負けない自分になりたい
セルフマネジメント力がアップすると、ストレスが減り、目標達成が容易になります。こんな社会人や学生さんにお勧めです。
- 集中力をあげたい人
- ビジネスを加速させたい人
- 充実感のある人生を手に入れたい人
- メンタル面を強化したい人
- 人付き合いがうまくなりたい人
- 自分に自信をつけたい人
- 苦手な人とうまくつきあう方法を知りたい人
- 部下のモチベーションのツボをつかみたい人
- コミュニケーション力をあげたい人
セミナーでは、私からの話だけでなく、グループコーチングのスタイルにて参加者同士のディスカッションやフィードバックを大事にし、互いに切磋琢磨できる場作りをしています。
今後取り上げる予定のテーマ:
・モチベーションアップ
・メンタルタフネス
・自己理解を深める
・ストレスマネジメント
・アサーティブコミュニケーション
・強みを知る
【開催日時】 2014年9月30日(火) 19:00~21:00
【開催場所】 BizLibrary
【参加費】 各回3,000円
【定員】 10名程度
☆今後の予定☆
第1回 8/26(火) アンガーマネジメント 終了
第2回 9/30(火) タイムマネジメント
第3回10/28(火) ※未定
第4回11/25(火) ※未定
第5回12/23(火) ※未定
※内容は変更になる場合があります。
☆講師紹介☆
竹内和啓 経営コンサルタント・メンタルコーチ