<2月27日の宿題>以下の動画を見てきてください
URL:
2月は「Meeting People」と題して、去年の復習を兼ねながら
あいさつ・聞き返しなどの短いフレーズの会話練習を中心に
絵を見ながら情報交換をする会話練習や旅行に使える
入国管理でのやり取りなどを勉強します。
去年はTPRSを中心に英文の暗唱をしましたが、
今年から短い文章のやり取りから始めて、
自分の言葉で会話する機会を増やします。
新たにテキストブックを使って総合的に学習していきましょう。
この教室では、海外での語学教育に使われているTPRSという
教授法を使用します。 簡単なストーリーを読み上げ、どんどん質問して
即時に答えてもらいます。 この方法で文章が反射的に口をついて
出てくるようになります。
その他にもストーリーの中に出てきたフレーズを使った会話練習や
You tubeを使ったリスニング練習などもあり、
皆さんに楽しく英語を話していただこうと思っています。
生徒様の質問・会話の機会をより多くするため、
定員を4人とさせていただいております。
1カ月通して受講していただく方が効果は高いですが、
ご都合のよい日程でも、受講日を選んでいただけます。
定員オーバーで受講できない、または、他の曜日・時間なら都合がつく、
受講内容のリクエストなど、ございましたら、
主催者にメッセージを送信してください。随時対応させていただきます。
*TPRSとは、Blain Ray氏によって考案された外国語学習方法で、
Total Physical Response Storytellingの略で、
ストーリーを通して外国語を学びます。
こんな方にオススメ
・英語が話せるようになりたい
・英会話カフェで話していても、なかなか英語が上達しない
・勉強しているのに、英語が話せない
日 時:2月27日(木)19時~20時半
2月の日程<13日(木)19時~>
場 所:Biz Library
参加費:1500円
講師紹介: Etsuko Noda
日本のアパレル会社で働いた後、NYに渡米。
ファッションデザインとイラストレーションで学位を取り、
米系アパレル会社でデザイナーとして働いた後、
フリーランスで、雑誌のリサーチャー、
ファッション情報会社への情報収集やミーティング設定・通訳などを経験。
その後フリーランス翻訳者/ライターとなり、2012年4月に日本に帰国。
在米14年。