「なんだかあかぬけた?」
この春はこの言葉からスタートしてみませんか?
似合う色を取り入れて魅力をアップしていきましょう!
<こんなことを学びます>
- 会社に着ていくスーツ、どういう色が似合うかわからない。
- 久しぶりの同窓会、きれいにみられたい。
- 娘や孫に「なんだか垢抜けたね!」って言われたい
などなど・・・
毎日服を着る以上、色は切ってもきりはなせないものです。
- 自分が似合う色ってなんだろう?
- どういう色を着ればいいんだろう?
- 誰かにアドバイス欲しいけど・・・
なんて思いつつ日々を過ごしていませんか?
そういう方にこそお伝えしたいのがパーソナルカラーの魅力。
この講座では自分にあう色を身につけることで
どれぐらい印象が違ってくるかを学んでいただきます。
- 色相
- 肌のベースカラー
- 彩度
この3点からその方のベストカラーを見つけ出すトーナル法、
色相・ベースカラー・彩度のうち1つを実際にみていきます。
<こんな風に教えます>
色が人の印象に与える影響について講義したあと、
実際にカラードレープを使った簡単な色診断をさせていただきます。
<日時>
4月5日(土)10時半~12時
<場所>
Biz Library
<参加費>
1500円
<持ち物>
筆記用具
<定員>
4名まで
男性、女性、年齢は問いません!
いままで興味があったけどなんとなく踏み出せなかった方、
この春からちょっとおしゃれに力をいれてみよう!という方、
ぜひお越しください。親子でのご参加も大歓迎です!