不定期開催の関西ゲーム制作部(関ゲ部)お絵描き会
今回は2部制です。
日時:5月3日(日) 13時~23時
場所:Biz Library
参加費:昼の部(13時~19時):会員無料 一般1,500円
夜の部(19時~23時):会員無料 一般1,500円(昼の部参加者は1,000円)+各自持ち込み
目次
昼の部
決まった順番でやるわけではなく、そのときの参加者の興味や人数で流動的に変わります。
Live2DやOculus Riftへの興味は必須ではなく、絵を描くだけ、Live2Dだけ、Oculus Riftだけ、など何かひとつだけの興味でも構いません。
予定プログラム
- お絵描き会
メインです。今回はお絵描きそのものを重点的にやる予定です。
各自でお描きします。漫画家の神吉さんに何か講義、指導頂けるかもしれません。
皆さん自身の描き方やノウハウ、有益な参考資料の見せびらかし合い等何でも可。
- Live2D入門
興味はあるけど、Live2Dをまだ始めていない方に、神吉さんかこなべが教えます。
最初が1番難しいと思いますので、直接手を動かしながら教えます。ドキュメントを読みながらウンウン唸るよりきっと早いですよ!※ノートPCをなるべくご持参願います
- Live2D質問
既にLive2Dを使っている方で何か質問がある場合は受け付けます。
青葉ユニティちゃんどうなってんの?とかでも可。 - Oculus Riftで神吉さん作モデル鑑賞したり
ねこのるんばに乗ってみたり
その他、皆さんの自作モデルを持ち込んでOculusに表示させてみたり!
…ってのを前回もやったんですが、もうちょいパワーアップしているかもしれません。
前回見ていないよ!って方も是非!
夜の部 懇親会兼延長戦。
今までのお絵描き会の実績ですと、盛り上がってこれから…っというところで
時間が来て終了…っというパターンが多かったので、実質、お絵描き会の延長戦です。
食事をしながら酒を飲みながら交流を深め、そのままお絵描きもしましょう!
食事、酒類(完全持ち込み制)
今回は実験的に完全持ち込み制です。
各自で、自慢の食材、酒類の持ち込み、近所のスーパーに買い出し、出前等各自の手配になります。
Biz Libraryからはソフトドリンクを提供します。
前回の様子と申込はこちら
#関ゲ部 お絵描き会(兼 うごイラ、 #Live2D のぷち講座、Live2D入門、Oculus自作嫁に会える会)