ドラッカー勉強会~キャリア開発編~
イベントレポート
今回は、『非営利組織の経営』78ページ~
・ドイツはグローバルニッチの企業が多い
・日本は97%が中小企業
・戦略は、自分の強みを考え、発展させること
・改善もイノベーション
・小さな改善も積み重ねると違うものに変化していく
・採算ばかりでない
・戦略を考えるべき
紹介された映画
・82ページ ノンカスタマーにマーケティングをすること
↑
これが、知らなければならないことではないか
・顧客志向でなければ企業は衰退していく
・着眼大局 着手小局
・目的を考えて仕事をしているか
・忙しさに、目的を失うことがある
次回は11月22日(金)19時~
少しはやめの忘年会をすることになりました☆
イベント告知
組織の中で、キャリアについて
悩んでいる方、何かを変えたいと
思っている方、何かやりたいけど
何をやりたいか分からない方
ドラッカーに興味はあるけど今まで
機会の無かった方、この機会に
ドラッカーの著書をもとに、キャリ
ア開発について学んでみませんか。
開催日時: 10月21日(月)
19:00〜21:00
開催場所: Biz Library
大阪市北区西天満4-11-8
武智産業ビル701
参加費: ¥500
課題図書: 「非営利組織の経営」
P.F.ドラッカー著
ダイヤモンド社¥1890
範囲 : 第2部マーケティング、イノ
ベーション、資金源開拓
第2章 成功する戦略
P78イノベーションの条件~
*課題図書はご自分で用意下さい。
*範囲は事前に読んで頂き、当日
は、疑問や感じた事を皆でシェア
しましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。