目次
イベントレポート
今回は秋の夜長に読みたい漫画をテーマに読書会です。
Sさん
『CLAYMORE』
ジャンプコミックスですが、妖怪とのハーフ「半人半妖(クレイモア・女性)」が主人公です。
AKB48のように、各大陸にクレイモアが配置され、強さによって順位が決められていて、そのクレイモアの最下位の主人公の名前がクレア。
ダークファンタジーの部類になり、ダークファンタジーが秋の夜長を連想させるということで選んでこられました。
クレイモアは剣の意味があり、登場人物たちの剣の技が見物だそうです。
Yさん
『宇宙兄弟』
『宇宙兄弟心のノート』
アニメ化にもなったので、ご存知の方も多いと思います。
宇宙飛行士を目指す兄弟のお話です。
宇宙=秋の夜空の澄んでいるイメージ、お月見のイメージを持たれたそうです。
Sさん
『3月のライオン』
将棋を題材にした漫画で、人の温かさを知ることのできる漫画。
家庭での団欒のシーンも多く、食事が美味しそうだということで、そのレシピがネットで公開されているとのこと。
漫画に出てくる「甘やかしうどん」を作るために土鍋を購入したとか、原画展で泣いたとか、なかなか感情移入できる漫画のようです。
ちなみに、秋の夜長=寂しいと連想したSさんは、人肌恋しい季節に温かい物語を読みたくなるので、こちらの漫画にしたということです。
私
『Real Clothes』
ファッションに関わる仕事はしていないのですが、とてもお洋服が好きで、もっとみんながオシャレに興味を持ってくれたらいいのになといつも思っています。
そんなときに参考になる言葉が欲しくて、この漫画を手に取りました。秋の夜長にはいろいろと考える時間もありそうだということで、コトバを探す時間=秋の夜長と考えて紹介しました。
お洋服を好きになるにつれ、仕事も面白くなっていき、結婚との悩みも出てきて・・・。等身大の女性の成長物語も同時に楽しめます。
Yさん
『部長 島耕作』
秋の夜長は、大人買いした漫画をゆっくり読むのにいいということで、こちらの漫画を紹介。役職が上がるにつれ、世界が広がるところや、時代背景、社会の変化、その世代の悩みが書かれていて面白いということです。
イベント告知
今回のテーマは「秋の夜長に読みたい漫画」
漫画に感動したこと、漫画がきっかけで興味を持ったこと
漫画好きな皆さんの思いを
「自分の知らない、こんな面白い漫画があるのか」
「漫画を通して、その人を知ることができて面白い」
「共通の話題があると、初対面の人とでも打ち解けられる
そんな漫画の読書会です。マンガが好きな方ならお気軽に
今回は、「秋の夜長に読みたい漫画」を持ってきてくださ
今回のテーマは、人によって読みたい漫画が違うと思
以前から気になっていて、まだ読んだことないけど読んで
日 時:11月6日(水)19時~
場 所:Biz Library
対 象:マンガが好きならそれだけでOK
参加費:会員:無料 一般:500円
持参するもの:秋の夜長に読みたい漫画
漫画をイメージするお菓子か飲み物
内 容:持ち寄ったお菓子や飲み物を食べながら飲みなが
漫画について話して、聴いて、漫画の情報も得て、楽し