目次
イベントレポート
私
『マスターキートン』
考古学者でフリーの保険の調査員というキートンさんが主人公です。
2巻で、ある社会人学校で教えている、キートンさんが、なぜ、人間は学ぶのかという講義を最後に行います。
そこで、「学ぶということは人間の使命なのだ」というように話します。
この言葉が、いいなあと思っています。学ぶことに対する答えの一つなのだと思います。
人間は一生学び続けるものだと思っていますが、それでも日々流されて、いつの間にか1日が終っていることが多いのですが、この場面を思い浮かべて、一生学び続ける人であって欲しいという気持ちを込めてプレゼントしたいなと思いました。
Aさん
『アゲイン』
高校3年間何もしなかった主人公がひょんなことから、階段から転げ落ち、3年前の入学式にタイムスリップするというストーリー。
入学式に戻ってから、主人公は実は気になっていた部活動に入ってみたり、少しずつ充実した高校生活と人間関係を築いていきます。
高校生に入る前の子に贈りたい漫画で、チャレンジしてみたら、何でもできる。できることが増えていくということを伝えられる漫画だということです。
Sさん
『グランドスラム』
高校野球部に入った主人公の話です。
今回のテーマとはちょっとずれるということですが、主人公は高校まで拳法をやってきて、高校から野球を始めるという男の子。身体の使い方の考え方が面白いなと思いました。
Bさん
『星守る犬』
悲しい話の上に、温かさがある話。
熟年離婚した男性が、犬と旅に出て、そして犬に見守られて亡くなるまでを書いたストーリー。ストーリーの後に、後日談があります。
星守る犬=高望みをするという意味らしいですが、どうしようもない現実の前に、後日談が、希望を与えてくれる内容だとか。
無縁社会というテーマを投げかけています。
プレゼントしたい理由は、
誰かとの関係を見直すきっかけになったらいいな。後悔してからでは遅いということを伝えられたらということでした。
イベント告知
今回のテーマは「クリスマスにプレゼントしたい漫画」
漫画に感動したこと、漫画がきっかけで興味を持ったこと、漫画だから理解できたこと。漫画好きな皆さんの思いを、語る場所がここです。
「自分の知らない、こんな面白い漫画があるのか」
「漫画を通して、その人を知ることができて面白い」
「共通の話題があると、初対面の人とでも打ち解けられる」
そんな漫画の読書会です。マンガが好きな方ならお気軽にご参加ください!
今回は、「クリスマスにプレゼントしたい漫画」を持ってきてください。
誰に、どんな場面でというのも自由に考えてきてください。
以前から気になっていて、まだ読んだことないけど読んでみたい漫画もOKです。また、漫画の現物がなくても、PCで表紙などを見てもらいながらのプレゼンでも大丈夫です(*PCは準備しています)
日 時:12月10日(火)19時~
場 所:Biz Library
対 象:マンガが好きならそれだけでOK
参加費:会員:無料 一般:500円
持参するもの:クリスマスにプレゼントしたい漫画
漫画をイメージするお菓子か飲み物
内 容:持ち寄ったお菓子や飲み物を食べながら飲みながら漫画について話して、聴いて、漫画の情報も得て、楽しく交流したいと思います。
12月の開催ということで、忘年会を企画しました。 時間を気にせず、漫画について語りましょう。
時間:漫画の読書会後~
忘年会参加費:1500円(お酒・おつまみ付)