図書館員のつながりを広げる交流会、第3回は、忘年会!
イベントレポート
12月20日(土)に行った忘年会。
参加者は18名。
公共図書館:10名
専門図書館:1名
大学図書館:4名
大学関係者:1名
図書館関係営業:1名
私設図書館:1名
公共図書館の割合は多いものの、館種がまあまあばらばらで研修などではなかなか知り合わない方とも出会えて面白い会だと、自画自賛しています。
ちなみに、大学関係者の方は長年、図書館に勤務されていた方で、今は他部署に行かれています。
次年度からその大学でお世話になるという方がいらっしゃったり、数年ぶりのお久しぶりの方がいらっしゃったり、もちろん、はじめましての方がいらっしゃったりで今回も大いに盛り上がった会となりました。
勉強会や研修会とはまた違う、今回は飲むだけの会です。
お酒も入るので、よりお話しやすい会となります。
また、堅苦しくない会にしたいと誰の挨拶も進行もありません。
それでも皆さん、思い思いに楽しまれていたようです
(お一人の方がいらっしゃたりすると、フォローさせていただきますが、今回も特に出番はありませんでした)。
こんなゆるい会ですが、面白そう、いろんな図書館の方と知り合いたいと思われたらお気軽にご参加ください。
次回開催は未定ですが、飲み会は年に2~3回行う予定です。
参加者のお一人、公共図書館のKさんからの感想です。
~ここから~
12月20日(土)、KLL(関西ライブラリアンリンク)の忘年
19時の開始直後から、会場の熱気がすごくて・・・
いくたび乾杯したか、忘れるほど。
参加者は総勢18名、とお聞きしています。
「図書館の開館日、増やさなあかんかなあ」
といった日頃のお仕事の不安や悩みから始まり、スーパーのお菓子や、駅のスタンプ、ご当地キャラなどの話題も。
そして、ついには関西らしいゆる~い雰囲気にのみこまれ
「男の見栄は続ければ本物になる」
「結婚しているどうかは(女の)直感でわかる」
といった、ディープな話も(?)
(私個人のフィルターがかかっておりますので、文言は必ずしも正確ではございません・・・)
世間的にも決して平穏とは言えない1年でございましたが、年の終わりにステキなつながりをいただきました。
福岡さんにご準備いただいた品のほか、参加者のみなさんからの多数の差し入れもおいしくて、
おなかも心も満腹に☆
事務局およびお世話役の、福岡さん、Hさん、Iさん、あったかい会をありがとうございました!
~ここまで~
今回も、始めましての方ももちろんいらっしゃいますが、そういう方こそ、「どんな人?」「その図書館のこと聞かせて」と自然に人が周りに集まってきます。
あとは、輪になっているところに行かれる方、同じ方とじっくり話される方など、皆さん思い思いに過ごされています。
Kさん、素敵な感想をありがとうございました!
イベント告知
- 研修では会ったことがあるけれど・・・
- 仲良くなれるほど話す機会がない・・・
- 横のつながりが欲しい!
- 他の館はどうしているの?
- ただ、飲みたい!
という図書館関係者の皆さん、忘年会を一緒に楽しみましょう。
横のつながりをもっと作ってもらいたいという思いではじめた交流会の忘年会です!
今回の忘年会を来年のお仕事にプライベートに活かしてください。
日時:12月20日(土)19時~終電まで(途中入退出自由)
場所:Biz Library
定員:15名程度(ゆっくり交流できるように)
参加費:2000円(軽食、飲み物付)*差し入れも歓迎です
申込み:
■所属図書館(ない方は現在の所属)
■お名前
■連絡先(電話番号、メールアドレス)
を明記のうえ、
メール(kll201426☆gmail.com *☆を@に変えてお送りください)
もしくは、電話(06-6809-5827)でお願いします。
担当:Biz Library 福岡