ビズライブラリーの会員制度を、工夫してご活用いただいている例の紹介です。
例1:インターンの受け入れ
ウェブと映像制作の会社を経営されている会員さんが、インターンの学生さんを受け入れてビズライブラリーで一緒にお仕事をしています。
学生さんを会員として登録していただいて、一緒にご利用されると・・・
5,800円(1ヶ月)×2(人)= 11,600円(1ヶ月、2人で使ってこの価格です/+入会金2,000円)。
学生さんは、最新のウェブ事情に敏感で、新しくキャッチした情報をシェアされたり、若者ならではの感覚でサイト作りの提案をされていて、経験豊富な会員さんとうまく絡み合っているようです。
ちなみに会員さんより、想像以上に学生さんが即戦力になって嬉しいと聞きました♪
さらにちょうど、同じくウェブ制作のお仕事をされている会員さんとも話が始まり、SEO等の集客の情報交換もされていました。ビズライブラリーが良い交流の生まれる場になると、とても嬉しいです。
例2:お仕事場や共同の作業場として複数でご利用
Webデザイナーの会員さんが1カ月の期間限定でご一緒にお仕事される方を会員として登録していただき、ご一緒に作業を進めていくという方法でご利用いただきました。
この場合も、1カ月5,800円の施設利用料+2,000円の入会金の7,800円が経費になります。事務所を改めて借りられるよりお得になっています。
3人でゲームを制作されている学生さんたち。夏休みに共同で作業を進めるということで、各自会員になっていただき一緒に作業を進めていました。
誰かの家に集まってという方法もあるかと思いますが、立地や家族、細かい決め事など考えるとこういう場所を利用するのは良い選択だなと思ったものです。
ただ、学校を開放してあげたらいいのにな~と個人的には思っていましたが。
基本的には皆さん、お一人でのご利用がほとんどですが、このようなご利用方法もあるということで参考にしてください。