大阪 梅田の図書館、自習室、コワーキングスペースのビズライブラリーの月額利用料金は5,800円です。
他の類似スペースである、有料自習室やコワーキングスペースと比べても半額以下の金額になります。
こんなに安価にしたのには、もちろん理由があります。
開業前に、コワーキングスペースの存在を知らなかったので、参考にしたのは、六本木ライブラリーと自習室です。
金額は1ヶ月約1万円が相場です。
もともと起業しようと考えたときに考えたことは以下です。
- 無理をしない
- 今、できることをできる範囲で
- 自分が欲しいサービスを提供する
特に、自分が欲しいサービスを提供するということを重視しました。
非正規の図書館司書として長く働いてきたので、毎月1万円というのは、私にはちょっとイタイ出費だと感じました。
何か始めたいと思ったときに自分が無理なく支払えるようにと、そういう金額を考えて現在は、月額5,800円としています。
飲み会1回分くらいで1ヶ月利用できるなら、私でも続けられる、と。
そして、自分が欲しかったサービスやサポートも。
「安ければいいと思っているんでしょう」なんてことを言われたことがあります。
でも、安くすればお客さんが来るとは思っていません
(無料のセミナーに人が集まらないことだってありますよね)。
あくまで、自分が提供したいサービスを価格面まで考えたときに出てきた数字が現在の月額料金だったということです。
安いけれども、安かろう悪かろうではなく、安くてもどこよりも良いサービスを提供するという意識はもっています(ハード面はちょっと難しいけれど)。
その気合(?)が居心地が良いと感じていただける要因の一つかもと思っています。
2017年で6年目ですが、今でも働いていた時の自分が使いたいと思うスペースやサービス、価格であるかを確認しています。
お勤めの方にも、フリーランスの方にも使いやすいスペースであることを価格面も含めていつも意識しています(^^)/