
会員さん主催の飲み会で、最近ネットで話題になっていた、
たこ焼き器でアヒージョをやってみました!
これ、簡単でとても美味しかったです。
準備もほとんど要らないし(切るだけ)、みんなで参加できる感じが楽しい!
下に注意点あり↓。
といっても、タコ焼き器が関西以外の家庭でどれだけあるかは分かりませんが。
ただし、いくつか注意点が。
- チーズは注意!すぐに溶けます。
でも、それを行かしてチーズフォンデュもどきもありかも☆
- とにかく、油が飛ぶ
新聞紙を引いておく、こまめにテーブルや床、壁を拭くといいと思います。
- こびり付いた油を洗うのが大変
使い終わった後には水を入れて、一度沸騰させ、なるべく熱いうちに洗うといいと思います。
それでもたこ焼き器自体が結局ダメになってしまったのでもう処分しようかなとか、古くなったなと思うたこ焼き器を使うのがおススメ。
ちなみに、アヒージョの後の油は、パンに付けて食べたり、パスタにするといいですよ。
いろんな具から美味しいお出しが出ているので、とっても美味しいです♪
運営日記というか、アヒージョの紹介になってしまいました・・・。
それだけ美味しく、楽しかったということで。
ぜひ処分間近のたこ焼き器でお試しください。