3年前の4月23日(世界本の日)にビズライブラリーをオープンして3年経ちました。

写真:3周年の際にいただいたお花とくまモン。他にもお菓子などいろいろ、本当にありがとうございました。
「もう3年経ったのか」という思いは、まだまだいろんなことができていないうちに3年も経ってる、という思い。
「まだ3年か」という思いは想像以上にうまくいっているなという思い。
どちらの思いも入り混じっています。
4年目はもっともっと加速していきます。
この3年を振り返ってみると、そんなにいろんなこともないのですが、人との出会いというのが大きなキーワードになっているなと思っています。
ビズライブラリーを作っていなかったら一生出会わなかったという人たちがたくさんいます。
9割ぐらいいい出会いだと思っているので、幸運だと思います。
もちろん中にはイヤな出会いもイヤな人もいました。
悪い意味で予想の斜め上を行く人というのはいるものです。
ただ、だんだんと自分のカラー(自分らしさ?自分勝手とは違う)がでてくるたびに自分に合う会員さんが増えてきたと思います。
私自身が勤めているときにはなかった見方をしていたり、考えをしていたり・・・。
きっとこの3年でずいぶん変わったと思います。
成長している方向で変わっていることを願っているのですが、他人が判断することかな、これは。
お礼と感謝だけでなく、以下の文は、この3年の変化(失敗)について書いてみました。
きっと誰かの役に立つと思います。
私を知っている人はどうぞ笑っていただければ(笑)
最初のころと大きく変わったこととして
- 見学無料をなくした
- イベントを減らした
- いろんなルールを作った
というようなことがあります。
- 見学無料をなくした
見学は当然無料だと考えて最初の1年は無料にしていましたが、そうすると、タダのカフェのように考えて長居する人、押し売りにくる人、しゃべるだけしゃべって帰る人などばかりでした。
小さなスペースで私一人で運営しているということと、私自身がそれを許してしまっていたということがあると思います。
1年間、見学無料にして、見学後に会員になってくれた方は一人だけ(見学後すぐに会員になってくださった方は除く)。
時間と労力ばかり奪われているのをみてアドバイスをもらい、1日利用料を取るようにしたところ、そういう人たちは来なくなりました。
見学は無料という思い込み、時間を搾取していく人たちに対して何も言えなかったということが大きな反省点です。
- イベントを減らした
イベントの宣伝文を考え、集客し、準備し、後片付けをし・・・ということを一生懸命やっていました。
イベントで知ってもらった人に会員になってもらえたらという思いがありましたが、これも2年ほどやって、この方針を変えました、これもアドバイスをもらったからです。
会員さんではない方にもイベントを主催してもらっていましたが、気がついたら、イベント主催者より一生懸命集客している、集客できないことを責められる、イベントにのみ参加する人が多く、会員にはなかなかなってもらえないことが重なりました。
「イベント参加者が何人会員になりましたか?」と聞かれたときに、2年近くやっていて2人でした。
継続していることを止めることは怖いことです。
それでも、結果に対して私の手間があまりにかかりすぎていることから、今はイベントは基本的に会員さん主催のものと私が本当にやりたいものだけとしました。
結果、時間ができ、他の仕事ができるようになりました。
気持ちも楽になりましたし、より会員さんへのサービスができるようになったと思います。
イベントをすることによって、何をしたいたのかがはっきりしていなかったことが反省点です。
イベントの準備は何かと忙しく「仕事をした気分」でいました。
その気分を給料に換算するといったい、いくらいになっていたか・・・。
自分の時間も費用であるという認識が著しく欠けていたと思います。
- いろんなルールを作った
ルールでがんじがらめになった状態がイヤなので、「いいですよ」とちょっとしたことをサービスしていました。
ところが、これは分かってくれている人には通用するのですが、そうではない人もいる、だからルールがいるのだということをこの3年で学びました。
まさか、こんなこと言わなくても分かるだろうと言うことは、やはり分かってもらえない人には分かってもらえないんです。
きちんと言葉にしてルールにしなければいけないんだということを知りました。
きちんとルールを作っていないことで、双方イヤな思いをすることがありました。
「ちょっとくらいいいか」という思考も考え物です。
なぜルールが存在するかをようやく知りました。
本当に小さな失敗の連続です。
他にも小さな変化はいろいろありますが、ここに書いたことが誰かの役に立てばいいなと思って私が失敗したことも、書いてみました。
何かあるたびに考えていろいろと大変なこともありますが、それ以上にやっぱりビズライブラリーをやっていて良かったなと思えることが多いのです。
4年目は成果もだしていきます。
ここまでこれたのも会員の皆さまと応援してくれている方のおかげです。
さらによりよいサービスを提供していきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。