「忙しいんでしょう?」

とよく聞かれます。

私の勤務時間のせいだと思いますが(お休みは週1回とか、でしょうか)、

忙しくないです!

といつも答えています。私にはゲームをする時間もあるし、メルカリで良いお品が出ていないかとチェックしている時間もあるし、SNSをつい見てしまっている時間もあります。

7時間+お昼寝の睡眠時間も確保しています。

「忙しい」と思ったことはありません。

近頃、いろんな方に会う機会が増えて、よくこの「忙しい」という言葉を聞いたり、訊かれたりするので私の忙しくない1日を披露しようと思います。合わせて、無駄だと思う時間を減らす工夫も書きます。

ビズライブラリーで過ごしていた1日

時間

火曜日~日曜日:13時~21時(8時間(特に休憩時間はありません))

その他タスク管理パートナーの仕事をお客様の都合により行います(たいてい午前中の早い時間)。

お休み:月曜日、祝日の翌日、年末年始、旅行の時(タスク管理パートナーの仕事は旅行中でも行います)

仕事内容

  • 会員さんの対応
  • 1日利用、問い合わせなどの対応
  • 事務作業
  • ホームページやSNSの更新
  • その他

仕事以外(で勤務時間中にやっていること)

  • 英語/スペイン語の勉強
  • プログラミングの勉強
  • 読書(仕事の読書も含む)
  • その他

食事

お昼は営業前に済ませ、夜は、お弁当を持っていき折をみてスペース内で食べています。

購入することもありますし、お昼はオープン前にランチに出かけることもあります。

時間内に個人的な勉強までしています(^^)/

時間を確保するためにやっていること

テレビを見ない

そもそも持っていないので、見たくても見れませんが。
テレビは見ていても冗長だと感じることが多いのでほぼ見ません。たまに見たいと思う番組はもちろんあり、その時は残念ですが、そのために何かを調べたり、誰かに依頼したりすることもないのでそこまでの興味はないようです。

テレビの音がないと寂しいという方もいると思いますが、私はそんな時は英会話やスペイン語をスマホで聴いたり、音楽を聴いています。

イベントなどへの参加を厳選する

そもそも人と時間が合わないので行きたくても行けないというものの方が圧倒的に多いのですが・・・。
しかし、この勤務時間のおかげで、厳選したり、回数を見直したりということをするようになりました。何となく面白そう、ではなかなか行かなく(行けなく)なりました。

行くときにはしっかり準備していき、戻ってからはそれらをまとめるなど、有意義な時間になるよう工夫しています。

片付けが必要ないくらいに物を減らす

通常はモノが少なくなって、片付けや探し物の手間がなくなって、ということだと思いますが、私は無類の片付け好きなので少しでも時間があれば片付けしたいという性格です。

でも、今は片付けるモノがないほど自分では片付いた、処分したと思えているので片付けに割く時間はなくなりました。寂しい反面、時間はできました。

やらなければいけないことを放置せず、全てタスクリストに入れる

明日にでも、と後回しにしたり、忘れないだろうとメモをしなかったり、ということがタスク管理パートナーの仕事をはじめてなくなりました。

「あれ」とか「これ」とか思い出す時間が減ったこと、その時にやることで時間の短縮になることも多いのでこちらも効果があります。

やることがわかっているから、それにそってやるだけです。考える時間と行動する時間を分けることで行動がとても速くなりました。

これはかなり時間の節約になっています。

その場で判断する

やりたいな、とか買いたいなとか、行きたいなとか漠然と思っていることは全部タスクを作ります。

想像や妄想が好きな方なので、気が付いたらそのことを考えていたということがあります。でもそういう「いつか」は結局来ません。

やりたかったら、行きたかったらきちんと調べる、今はできないと判断したのなら後日にもう一度目につくようにしておくなどの判断をする。

判断しないことをやめたということかと思います。

なんとなくだらだらと考えるのではなく、その場で判断し、どうするかを決めるということを行うようになりました。

やりたいことに時間を使うために

やりたいことがあるのに、時間がなくてできない・・・。

こういう言葉をよく聞きます。

これはとってももったいないことだと思っています。やる気はあるのにできない。

では、どうやったらできるようになるかを考えるというのが最初の一歩だと思っています。

私は何とか時間を確保するために自分でも「無理してるな~」と思う事があります。そんな時は1カ月ならできるとか、3カ月なら何とか、と時間を区切ります。終わりが決まってるので何とか始めることも継続することもできます。

一度始めたことはずっと継続しなければならない、と考えている方は多いように思います。ずっと続けられたらいいのですが、いろんな状況で難しいことも多いと思います。

そんな時は終わりを決めてから始めるというのも一つの方法です。

もちろん状況が変わって続けられるのであればそれも良いことです。

「忙しい」というと本当に忙しくなったように感じる

言葉は不思議なもので「忙しい」というと本当に忙しくなったように感じます。

言っても言わなくても、状況に変わりはないと思っていますが「忙しい」と言うと忙しい感じがします。この状況になると、私はケアレスミスを起こしやすかったり、イライラしやすくなります。自分だけの問題ならいいのですが、そうではない場合がほとんど。自分にも他の人にもいいことはありません。

今日は忙しいかな?という日はあえて、私には余裕があると思い込むようにしています。また、タスク管理を行う前でも、そんな日にはやるべきことを書き出していました。そうすると、忙しいと思っていたけど実はそうでもなかったということに気が付けました。

自分で自分を忙しくしているということ、ないでしょうか?

もちろん、忙しいと感じている方が好きな方はそれで良いのだと思いますが、もしそうではないのなら「忙しい」と言うことを止めてみて様子をみてみると何かしらの変化があるかもしれません(^^)/

ご興味があればお試しください。

ということで、何が言いたいかというと、「忙しそう」と思われてお誘いも減ってきたので、勤務時間外であれば時間は作れますので私と遊んでやってくださいということでした(^^)/