2019年に書いた記事に加筆、修正しています。

今年こそ、この春から、副業を始めたいと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方へ向けて私の経験を元に、副業の始め方、注意点などをお伝えしたいと思います。
ご興味のある方はどうぞ続きをご覧ください。

まずはお金にすることを考える

副業というのは、仕事です。
仕事というのは、働いた分の報酬を受け取ることです。

好きなことをしてお金を儲けている人はとても素敵ですが、まずはお金を得るということをやってみることはおすすめです。

もちろん、それが自分の好きなことであったり、ずっとやってみたかったこと、将来やってみたいことだともっと良いことですね。
それでもあまりにそこにこだわり過ぎると副業ではなく、ただの趣味になってしまう。
そのバランスが大事かなと思っています。

副業をする目的から大きくそれることのないよう気を付けたいものです。
副業をするのがお金のためだけなら、お給料が良いところ、働くのに(場所や時間が便利)融通が利くなど、条件面で選ぶことが重要になりますし、将来の仕事としてと考えた場合は、その分野の副業を見つける必要があります。

ご自身の目的を見失わずに、副業を始めることがおすすめです。

可能なら自分の好き/関心のあること

せっかく時間と労力を使うことなので、可能なら好きなことや、将来チャレンジしてみたいことをやってみることをおすすめします。

私が初めて副業しようと思ってチャレンジしたのは、MC(司会)です。
もともと人前で話すことが苦手で何とかしたいと思っていたので学んだことを活かして副業にできたらいいなという気持ちで学校に通いました。
こちらは学校に通っただけで副業にはならずに終わりました。才能がなかったのですね、残念。
でも、人前で話す機会がその後何度もあり、副業にはなりませんでしたが、学んだことが今後の人生に活かされるので学んでとても良かったです。

次に働いたのは、アロマサロン。
ある日突然アロマに興味が出てきて学校に通い、サロンをオープンするのもいいなあと思っていたのでチャレンジしてみました!

本業はできるだけやめないように

副業で生活できるまで稼ぐことができれば良いのですが、その見通しもたたないまま、本業をやめてしまうのはあまりおすすめしません。
特に、好きなこと、やりたかったことを副業にした場合、私はこの仕事を今後もするんだ!と勢いでやめてしまう方もいらっしゃいます。

アロマの学校に通っていた時に先生が「仕事をやめずにセラピストのバイトをしてみて、適性があるかを確認してくださいね」と言われていました。これは本当にその通りだと思っています。

ちなみに私は3カ月ほどアロマサロンで働きましたが、自分がこの仕事をずっと続けるイメージが湧かずに、将来したい仕事ではないなと気が付くことができました。また、意外に身体がしんどいなと気が付くことができたので良い経験になりました。
こういうことが分かるのも副業の良い点です。

しかし、この時に感じたのは、本業終了後にさらに働くのはやはり大変だと分かったことです。私は本業が楽だったので何とかなりましたが、本業が終わって副業の場所に向かい、施術を行うとさすがにへとへとでした。

業種にもよるのでしょうが、体力が必要な場合も多いので「いつか」と思っているのなら「今」始めたほうがいいでしょう。人生の中で今日が1番若い日なのです。

本業は疎かにならないように

副業による疲れや睡眠不足で本業に迷惑をかけないのはもちろん、副業禁止などの決まりがある場合は守っておいたほうが良いでしょう。

副業の場合は、本業あっての副業なので、バランスには注意したいですね。

ただ、副業が禁止されている場合であってもできることはたくさんあります。将来やってみたいことがある場合は本業をやりながら無理のない準備することはおすすめです。

副業へのいろんな一歩を踏み出してみる

「特にやりたいことや好きなことがあるわけではないけど、副業をしてみたい。でもどんな仕事をしたらいいのかなあ。」
というように思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私も最初はそうでした。
副業を始めようかなと考える理由は人それぞれでしょうが、私の場合は「給料が安い」でした。仕事も非常に楽でしたが、この給料ではさすがに難しいなと感じたのが副業を考えたきっかけです。

じゃあ、何をする?
コンビニ?スーパーのレジ打ち?単発バイト?それぞれにいいところはありますが、どうも違うような気がして、どうしようかなと考えていたときに最初に思いついたのがMCでした。

皆がやりたいことがあるわけではない

「好きを仕事に」なんていいますが、全員がそんな「好き」を持っているとは思っていません。以前の私もそうでした。

でも、まあまあ良くない現状(給料が安い)は打破したいと探した結果、MCの学校に通う→アロマサロンオープンを考える→ビズライブラリーを始めたわけですが、それらに何の関係も脈絡もありません。やりたいことを考えて実行していった結果、いろんなところにつながっていきました。

なので、今、「好き」や「やりたい」ことがなくても全然問題ありません。探していればいつか見つかる可能性が高いです。
大切なのは、いつも考えておくこと、見つかるまであきらめないことでしょうか。考えることをやめなければ、行動を諦めなければ、いつか見つかる可能性がありますが、考えるのも行動もやめたら、その可能性はなくなります。

もちろん、副業はお金重視で!というのもいいことです。

好きなことややりたいことじゃなきゃやらないというより、タイミングや良いご縁があれば積極的に関わっていかれるといいのかなと思います。

少なくとも、副業をした時間の対価は得られるので、迷っている時間はお金にかえるぐらいの気持ちでまずは始めてみるのもいいでしょう。

コワーキングスペースで副業を行う場合

ビズライブラリーの会員さんの中には、副業のためにと会員になってくださっている方もいらっしゃいました。

コワーキングスペースが副業を行うのに便利な理由を書いていきます。

スペース利用

まずは、スペースが利用できることですね。
スペースに来たときには副業の仕事を行うなど切り替えができること、2人以上で何かを始めたいと思っているときは一緒にスペースを利用することで簡易の事務所にもなります。

住所利用/ 郵便受付

コワーキングスペースの中には住所の利用ができるスペースもあります。郵便物の受け取りから名刺に住所を書いていただくことまで、個人の住所を書きたくないという時に便利に利用できます。

他の会員さんとの交流

コワーキングスペース次第ですが、交流のあるスペースもあります。他の会員さんの中には同じく副業をしている方もいらっしゃいますし、フリーランスで働いている人もいます。
いろんな方と話ができるのは一つの魅力です。

負担にならない月会費

ビズライブラリーはそもそも、私が副業やチャレンジしたいことがあるときに便利な場所を作りたいと思って作ったスペースです。

最初の頃から少しずつ形態は変えていますが、今でもその最初の思いは変わりません。
そのため、他のスペースの半額以下という月会費でスペースを提供しています。非正規で働いていた私の安い給料でもこの金額なら何とか支払えると当時の私が思った金額です。
誰にでもチャンスはあるという環境を作りたかったのですね。

ビズライブラリーは小さなスペースですが、そういう思いがあったのでできる限りのサービスを用意していましたが、残念ながら2020年でクローズすることになりました。

副業にチャレンジすることでいろんな発見がある

副業にチャレンジすることはいろんな発見があることです。
得る物もあるし、失う物もある。
本業の仕事に改めて感謝することもあると思います。

やってみたいなと思ったらぜひやってみましょう。
新しいことをやることは勇気のいることですが、得ることもたくさんあります。失敗のリスクだけ考慮してやれることをやれるだけやってみましょう。

本業をやめていなければいつでも挽回はできます。退路を断たずに、安全圏の中でまずは小さな一歩を踏み出してみてください。